資格取得系 PR

FP3級を無料で,できれば1か月で合格するために使い倒すべきサイト・動画6選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 みなさまこんばんは、あのつぎはイです。今日も更新やっていきます。

 今日の更新は、タイトルの通りFP(ファイナンシャルプランナー)3級試験を受験する皆様に、合格するために利用してほしいサイト、動画を6つご紹介しようと思います。

 先月FP試験が行われ、次の試験は5月(予定)であり、まだ勉強を始めるのは先かなと思います。

 一方で、会社に就職が決まっているフレッシュパーソンの方々や、転職を考えている人の中には、FPという資格を手にするかどうか悩んでいる、もしくはFP試験を受験しようとしている方々が大勢いらっしゃると思います。

 しかも、そういう方々が他のサイト様などを見てみると、

  • FP3級なんて楽勝 何もしなくても合格できる
  • 過去問やってれば余裕
  • FP3級とったところで意味が無い、2級まで取得するべきだ

 という情報が沢山出てくる一方で、

  • FP試験は社会人の教養としては必須レベル、日本人全員が取得しておくべき義務教育
  • FP3級の過去問を解いても言葉が分からなくて全然分からない
  • FP2級を受験するのに3級を取得するのが近道

 というサイト様もいらっしゃるのも、また事実です。

 FP3級を経験した自分としては、両方の情報の意味がある程度分かります。ようは

 FP3級だけとっても意味ないけど、FP3級が無いと次に進めないから、なるべく安く、効率的にFP3級を取得して、とっとと次のステップに進みたい

 というのが、上の2つの意見の根底にある気がします。

 そこで今回は

FP3級を

  • 効率的に
  • 無料で
  • サクッと(1か月が目標)

合格するのにおススメするサイト・動画6選

 と題して、FP3級を合格するのに必要十分な情報をお送りしたいと思います。

 今回紹介する6選ですが、以下のようになります。

講義系:youtubeより

  1. おーちゃんTV チャンネル様
  2. お金の寺子屋 チャンネル様
  3. FPファイナンシャルプランナー【こう】 チャンネル様

過去問集:ホームページより

  1. 過去問道場
  2. お金の寺子屋
  3. Radiata Increase

 それでは説明していきましょう。

 ちなみに、FPがどういうものかなどについては、過去の自分の記事を参照していただくか、FP協会のホームページでご確認ください。

選定のポイント

 まずは、今回サイトを選定する上でポイントにしたことを説明します。

講義系の選定ポイント

 まず、講義系=FP3級の試験で必要な知識・知恵を手に入れるのに必要なサイトを選びました。これについてはシンプルです。

  • 頻出の項目が直ぐに分かる
  • 効率的に勉強できる
  • しかも短時間で(理想は2週間ー1か月で完遂できる)

 あくまで「合格する」を基準にしていますので、網羅性も何もあったものではないことはご承知おきください。本当に、合格する上で必要最低限の知識が手に入ればOKを前提に選定しました。

過去問題集の選定ポイント

 FP3級は本当に過去問と同じ問題が頻出されます。それこそ過去問演習だけを行っても、合格だけなら出来るんじゃないかと思えるくらいです。そんな過去問を扱うサイトを選定する上で注意したポイントは

  • 手軽に手に入る事
  • 印刷作業が楽な事=pdfファイルで手に入るならiPadでも勉強できるのでgood!
  • 解説が詳しい:参考書が不要なくらい
  • 解説のページが見やすい:個人的にはページ送りが少ないほうがいい

  手に入れるのにログイン登録が必要だったり有料だったりするものはすべては省いております。今日今からサイトに行っていただければ、その日のうちに過去問で勉強できるところばかりです。

講義系=youtubeから

 これ、探して気づいたんですが、youtubeの動画で十分でした(笑)。しかも教科書も特に必要ないです。一応紙の教科書が欲しいとか、辞書代わりに教科書を購入したいという人向けに、今後教科書のレビューとかまとめ記事とか作ってみようと思っています。自分もちゃんと教科書買いましたからね。今でもFP関連の事で疑問があれば教科書で確認したりしてますから(日常使いにFP2,3級の教科書って非常に便利です)。

 さて、こちらからは3つエントリーさせていただきました。

  • おーちゃんTV チャンネル様
  • お金の寺子屋 チャンネル様
  • FPファイナンシャルプランナー【こう】 チャンネル様

 特に、あまり他のサイト様では紹介されていませんが、おーちゃんTV様のチャンネルはFP3級受験者には大変お勧めです。順番に見ていきましょう。

 なお、いずれのサイトの運営者様も、FP取得者です。そして各チャンネルの概要などの説明は省かせていただきます=少しでも効率的にこの記事を読み流していただいて、スムーズに勉強へ移行できるようにしてみました(笑)

おーちゃん チャンネル様

 自分はここのチャンネルに大変お世話になりました。結論から行きましょう。

「このチャンネルの、6分野毎に出されている10の論点を勉強すれば、あとは過去問だけで大・丈・夫!」

 個々のサイトには、いろいろな仕掛けが施された動画が入っています。その中でもおすすめが、上でも書いた、各分野の10の論点です。ホントオススメ!これだけで合格できそうなくらい、本当に頻出項目がまとまっています。

 そんな動画ですが、探すのが少し大変なので、下に各分野のリンクを載せておきます、ぜひ参考にしてください。

 また、こちらのサイトでは2022年1月のFP試験直前に1日1題、7日で7題の直前対策動画がupされておりました。こちらにリンクを貼っておくので、こちらもご活用ください。

お金の寺子屋 チャンネル様

 こちらは非常に有名なチャンネル様です。このチャンネルだけで合格できるという意見も結構あります。

 後述のホームページで教材も販売されておりますが、youtubeの動画だけでも十分勉強できますし、市販の教材と組み合わせても問題ないです。

 個人的には、少し高めの声で行われる高校のような授業スタイルが好きですね。

 少し注意点がありまして、このチャンネルで3級の勉強をする場合、一から全部を見ると、結構時間がかかります。網羅的な学習という意味では非常に秀逸なチャンネル様で申し分ないのですが、例えば上のおーちゃんTVみたいに「あと1週間で勉強するならここ」みたいなスタイルを貫きたい人には注意が必要です。

 自分の使い方としては、おーちゃんTVでまず頻出項目を学習し、過去問を解いて、苦手な分野だとか、正解率が低かった分野をお金の寺子屋様で学習するという方法を取りました。

 おかげでFP3級の学科の試験は、得意不得意の分野無くまんべんなく点が取れて、90点くらいでしたね。

FPファイナンシャルプランナー【こう】 チャンネル様

 このチャンネル、実は本格的にお世話になったのはFP2級からなんです。

 というのも、自分としては上の2つのサイトで勉強して特に問題なかったんです。

 が、FP3級受験当日の学科終了~実技開始までの休み時間(早めに退出したのもあって2時間以上待ちがあった)、座ってお昼を食べながら、

 「何か実技で役に立つ動画無いかなー」

 とyoutubeを探していたところ、このサイトがhitしたので見てみたんです。

 そしたら、その動画内で、こう様が毎年の問題を分類して頻出順にまとめた動画を出しているではないですか!?

 調べられた過去問の数:およそ20回分

 なので休み時間は、その頻出項目を上から順に各分野ざっと目を通すという勉強をすることにしました。

 そのおかげだと思いますが、実技の方も90点くらいの出来となり、大変助かる結果になったのでした。

 あとで振り返って動画の一覧を見てみたり、後述するサイトを調べてみたところ、実技だけではなく、学科の方も、またFP2級についても、各分野の頻出問題の一覧を作成されていらっしゃいました。なので、先日FP2級を受験すると決めた際は、まずこのサイトで頻出項目を調べてから、優先度をつけて各項目勉強をしていった次第です。

 ちなみにここにも注意ですが、頻出問題を提示してくれていますが、それはあくまで「頻出項目」のレベルで提示してくれているだけであり、「具体的な問題」までは”無料で”提示されておりませんので注意してください(具体的な問題は有料となっております:当然ですと思うくらい作りがすごいんですよ)

まとめ もし自分がもう一度FP3級を受験するなら

 ここまでをまとめてみます。ちなみに忖度なしですが、異論は認めます。

おーちゃんTV様お金の寺子屋様【こう】チャンネル様
◎良い所・各分野の10の論点を出してくれている
・その動画をノートにまとめれば合格点が取れるレベル
・どの分野も必要十分な量で講義が揃っている
・ノートにまとめれば一冊の教科書が出来るくらい
・各分野の頻出項目を一覧できる
・FP2,3級 学科/実技すべてで約20回分の過去問を調べられている
▲悪い所・サイト内で動画の配置が分かりにくい
・FP2級の方は未だ動画が不十分?
・網羅的なため、短時間で勉強するには若干不向き
・動画を見ていれば分かるが、サムネだけでは直ぐに重要項目は拾えない
・頻出項目は分かるが、その項目で知るべき情報までは無料の中には無い
・頻出順を見ても、第何位まで勉強したらいいかは分かりづらい

 最後に、普通にまとめても面白くないので、もし自分が今のサイトの存在を全部知ったうえで、もう一度FP3級を受験するとしたら、どう動画を閲覧するか考えてみました。

 多分こうします、ドーン!

  1. おーちゃんTV様で6分野それぞれで、「10の論点」を勉強する
     ノートにまとめる:自己流マインドマップを作成
  2. 【こう】様の動画で各分野の頻出順位を確認する
     各分野の頻出順ベスト10位くらいまで
  3. おーちゃんTVの10の論点で扱われていなかった各分野の項目を、お金の寺子屋様のサイトで勉強する
     落穂ひろい的な感じですね

 この順で勉強すれば、多分2週間もあれば終えられる気がします。というか、それ以上のインプット作業は多分要らないです。

 次に過去問題をどう入手して活用するかです。

過去問集=ホームページから

 FP3級の勉強で、自分が後悔したことを挙げよと言われたら、間違いなくこう言います。

「最短合格に問題集は要らなかった!
 過去問で十分である!」

 ㊟あくまで最短合格を考えるならの話です。決して問題集が全くの不要と言っているわけではありません。日々の学習の到達度を知る意味では、大変役に立つのが問題集です。曲解だけはしないようにお願いします。

 過去問は最初FP協会から手に入れていたんです。手軽だし、pdfファイルだから印刷も簡単だし、iPadに入れるのも楽だし。

 でも、問題がありまして

 FP協会には解答は書いてあっても解説が無い!

 それで解説を探して回って見つけたのが以下の3か所です。

  • 過去問道場様:こちら
  • お金の寺子屋様(youtubeと同じ運営者):こちら
  • Radiata Increase様(【こう】様チャンネルのホームページ):こちら

 こちらは一個ずつ解説するというよりは、自分の使い方をお伝えしたいと思います。

 順序としてはこんな感じ

  1. 過去問道場様で過去問を手に入れる:pdfでゲット
  2. 問題を解く:1日1回分は最低、休日は2回分
  3. 解説をお金の寺子屋様で確認する
  4. 間違った問題をマインドマップで俯瞰できるようにする
  5. ①~④を5-6回分繰り返す:理想は9回=3年分
  6. Radiata Increase様(【こう】様チャンネルのホームページ)で改めて頻出項目を確認し、自分の間違いが多かった項目とかぶっていないか確認する
  7. 1回分辺り2-3回は繰り返す:目標はどの回数の過去問も9割以上正答できるようにする
  8. 以上を学科、実技とも行う:実技は3-4回分の過去問でも良いかもしれません(直近ね)

 この順で説明していきます。

過去問道場様で過去問を手に入れる:pdfファイルでゲット

 ここが自分が少し工夫をしたところです。

 このサイト、多分ホームページ上で過去問を一題ずつ解くことができるとか、紙なしで勉強できる工夫が沢山されているんですが、

 個人的には過去問演習は紙面でやる(本番を想定する)か、iPadにpdfファイルを入れてgoodnotesなどのアプリで書きながら解く

 方が良いと思います。なので、その方法で過去問を解くことを前提に話を進めていきます。

 FP協会で過去問をゲットしてもいいのですが、以下のように過去問道場様からでもpdfファイルを作ることができます。

 過去問道場のページ。ここの右側の「過去問道場(学科)」を押す(実技ならその下のボタンであとのやり方は一緒)

 この画像の、上段の「試験回指定」「分野指定」「模擬試験」の中から「模擬試験」を選ぶとこの画面になる。そして、”オリジナル”からではなく、各回の試験のボタンを押す(今だと2022年1月試験が選ばれている)。

 同じページを下にスクロール(移動)していくとこんな所があるので、ここで「PDF印刷」を押せば印刷されるし、保存するなら「PDFダウンロード」を押せばOK。

 こうすると過去問をそのままゲットできます。この方法をとる利点は2つあって

  1. 法律改正があったりすると、改正を前提にした問題に作り変えてくれている:FP協会の過去問ではそのような改正はしてくれていない
  2. PDFの最後のページに回答がある:FP協会のサイトでは別ページとなる

  ということで、過去問道場の利用をおススメしています。

問題を解く

 解いてください(笑) ポイントとしては、

 必ず時間を測る事!

 ですね。でも大丈夫です、まず間違いなくFP3級の学科は時間が余ります。実技は、計算の得意不得意次第ですが、あまり気にならないです。

 あとは、1か月で合格を目指すことを念頭に置くと、講義系の勉強で2週間ほど取っているので、できれば残りの2週間の過去問演習期間については、1日1回(学科+実技)分を解く、休日は2回分の学科と1回分の実技を解く、位の勉強量を確保できると良いです。これを1週間続ければ9回分の学科過去問と7回分の実技過去問を解くことになって完璧となります。

解説をお金の寺子屋様で確認する

 ここで過去問道場から離れて、お金の寺子屋様のサイトで過去問の解説を見ながら答え合わせをします。過去問道場だと、解説はあるのですが、一題一題ページ送りしたり、合っている/間違っているのマークが出てきたりして、結構時間を食います。なので、一度に見れるお金の寺子屋様のサイトで解説をみるのが効率的です。

間違った問題をマインドマップで俯瞰できるようにする

 ここは、今後マインドマップで記事を作ろうと思っていますので簡単に。

 過去問を何年分かやっていくと気づきますが、自分が中々覚えられなかったり、同じ分野で同じ問題が繰り返されていることに気づいたりしていきます。それが直ぐに分かるように、マインドマップを利用して間違いノートを作成していました。

 別に間違いノートになればいいので、皆さんのやりやすい方法でいいかと思います。

①~④を5-6回分繰り返す:理想は9回=3年分

 ここについては、時間の許す限り過去問を解いてください。

 ただし、後述しますが解いた年度の問題も、出来れば2-3回は繰り返して解いてくださいね。

Radiata Increase様(【こう】様チャンネルのホームページ)で改めて頻出項目を確認し、自分の間違いが多かった項目とかぶっていないか確認する

 これは、苦手分野を作らないというのが目標ですね。頻出のくせに苦手となると、本番で足をすくわれかねないので。

 講義系で紹介した【こう】様のホームページから頻出項目を洗い出していると思いますので、そちらと自分の間違いノートを見比べて、重点的に復習すべき項目を洗い出して勉強をします。

 ここまでやれば1回の過去問演習でかなりの力がつきます。そのうえで

1回分辺り2-3回は繰り返す:目標はどの回数の過去問も9割以上正答できるようにする

  これが出来れば完璧です。ここが最後の1週間の勉強となります。

  ちなみに自分は結局過去問は5-6回ほどしか解いていません。でも、もしまたFP3級を受験しろと言われたら、他の何もせずに過去問を9回分くらい解いて解いて解きまくるでしょうね。それが一番最短な気がします。

まとめ

 まとめいきましょう。今日はFP(ファイナンシャルプランナー)3級試験を受験する皆様に、合格するために利用してほしいサイト、動画を6つご紹介してきました。

 ポイントは「効率的に、無料で、サクッと(できれば1か月)」です。

 そのための勉強方法のポイントを改めて紹介すると、

 まず講義系の勉強:10日~2週間で以下の事をやる

  1. おーちゃんTV様で6分野それぞれで、「10の論点」を勉強する
     ノートにまとめる:自己流マインドマップを作成
  2. 【こう】様の動画で各分野の頻出順位を確認する
     各分野の頻出順ベスト10位くらいまで
  3. おーちゃんTVの10の論点で扱われていなかった各分野の項目を、お金の寺子屋様のサイトで勉強する
     落穂ひろい的な感じですね

 そして、過去問演習:14-20日くらいで下の事をやる

  1. 過去問道場様で過去問を手に入れる:pdfでゲット
  2. 問題を解く:1日1回分は最低、休日は2回分
  3. 解説をお金の寺子屋様で確認する
  4. 間違った問題をマインドマップで俯瞰できるようにする
  5. ①~④を5-6回分繰り返す:理想は9回=3年分
  6. Radiata Increase様(【こう】様チャンネルのホームページ)で改めて頻出項目を確認し、自分の間違いが多かった項目とかぶっていないか確認する
  7. 1回分辺り2-3回は繰り返す:目標はどの回数の過去問も9割以上正答できるようにする
  8. 以上を学科、実技とも行う:実技は3-4回分の過去問でも良いかもしれません(直近ね)

 この辺りが出来れば、十分に合格できると思います。

 ただし1か月というのはあくまで目安です。計算が苦手とか、言葉が難しくて覚えられないとか、もしくは仕事や家事、子育てが忙しくて勉強時間が確保できないとか色々な背景があると思いますので、皆さんのペースで試してみてください。

 皆さんが効率的にFP3級を”無料で”合格できることを願っております。

 それでは今日はこの辺で、have a nice day and see you next day!